fc2ブログ

油断した


あれから、1週間。

さくらが体調が戻ってひと安心し、ちょっと涼しくなってきたかなーと思った週末近く。


なんだか寝不足だったのか、昼間中だるさと闘っていて。
夏ばてなのか?などと軽く思っていたら みるみる元気がなくなっていきまして。


金曜の夜には屍と化していた まき田であります。。

わたくし 1年のうち風邪などほぼ引かない人間なので、珍しく熱なんて出てしまったものですから 思ったよりもダメージが大きかったようです。

おかげで、週末に出かける予定だった夏の最後の行事も駄目になり・・・
ちょっと切ない夏の終わりでした。

本当、あれですね。
さすがに歳には勝てんわぁ。

看病してくれたおいちゃん曰く
「そんなにストレスある生活してないのにね、なんだろうね。。」
・・・なんかごめん、ぐうたら主婦で。



そんなこんなでしたが。
ふたりは相変わらず元気にけんかをし、けんかをし、、、w
比較的フリーダムに過ごしております。


さくら姐さんのそばで どうしてもくっついて寝たいもも。
momosaku13082802.jpg


・・・しかし、我が道をいくさくら姐。
momosaku13082803.jpg


うん、目を細めれば仲良く寝てるように見えなくもない、かな。
今はそれでよし。かなと。。


週末は雨でしたね。
ももにとっては、初めてちゃんと見た雨かな?気になるねー。
momo13082801.jpg


でも、夜は しかば寝。(たまに目が開いてる。。怖い)
momo13082802.jpg


みなさまも、風邪などにはじゅうぶん お気をつけくださいね。。



どうか応援のぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村











スポンサーサイト



さくらさん、風邪をひく


いつもの土曜日の朝、私たちが目覚めると。


必ず「なぁ〜ん」と声高く鳴いてごはんをねだる いつものさくらの声が聞こえませんでした。
sakura13082001.jpg


あら?めずらしい。。
と思い、リビングへ行くと。

あまり動きたくないのか、寝起きのままぼーっとしているさくらと、
そばで「・・・にぁー」と小さな声でごはんをねだる、ももの姿。

試しにさくらをだっこしてみたりしたところ
「・・・んげぉ〜」と、かなりのハスキーボイス。

ど、どうしたのさくらさん。。
あんなに可愛い声が。そんなミスターレディばりに変わってしまって。。

しかも時々苦しそうにえづいてるので これはいかんと思い、病院へ。

レントゲン摂られたりなんだりで 出た診断は。。
多分風邪の可能性が高いとのこと。

子猫が新しく来たというのもあり、さくらは他の猫と触れたことがないため
それでたまたまウィルス性の風邪を発症したのではないかと。

ということで、注射を2本ブッスンされ(もちろんフーシャー大暴れです)、
抗生物質などを貰いなんとかおうちに帰って来たのでした。

今日は、さんざんだったわよ。。全くっ
saku13082002.jpg

すっかりふてくされております。

でもね、そうしないとあんた 危なかったんだよ。。さくら。

その後 一晩ぐっすり寝た彼女は 1本3000円の注射が効いたのか 朝になるとだいぶ元気になっていて
ごはんをがっつり食べたので、まぁとりあえずはひと安心。

普段はちょっかいを出すももさんも、具合の悪そうなさくらを見て空気を読んだのか 非常におとなしく
してくれていました。


いい子だねぇ、もも。
momo13082001.jpg


そんなこんなで、週が明けた月曜日。
元気になってきて 朝から綺麗な声で「んにゃ〜ん」と鳴いてくれました。


良かったな、さくら。
saku13082003.jpg

しかし、いきなりその寝姿はいかがなものかと思うぞ。。


いつものペースに戻り、まだ完治とはいかないでしょうが ほっとした私たちでした。


どうか応援のぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村





個人主義なのね



さて、あれから毎日。


ももはだいぶ慣れて来て、さくらの後を追いかけ回してる日々なのですが。。
momo10816_01.jpg


しかしながら、さくらが本当に個人主義なのか 徹底的に教育的指導が入るのでして。
その距離感を ひしひしと人間たちも感じる 今日この頃です。

それでも、まったくの大げんかになってしまうよりは遥かにましなので
さくらもだいぶ我慢強いのかと思っているのですがね。


昼下がり、さくらはよく窓際でまどろむのが日課だったのですが


も「おねーちゃん、何してるのー」
さ「・・・!」
momosaku130816_01.jpg


も「ねぇねぇ〜!」
さ「ちょっ、やめ・・・!」
momosaku130816_02.jpg


ときどきこうしてつい近づきすぎて、そのあとさくらに猫パンチをくらっている ももなのです。。

こどもだから、しょうがないね。
でも、少し一緒にゴロゴロしたいだけなのね、もも。


さくらさん、徹底的に個人主義 そして決してつまらぬものになびかない性格故に最近わたしたちの中で、
北斗○の拳に出てくる「サ○ザー」と呼んでいます。。


「我は聖帝ニャウザー。。。
  退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!」
saku13081601.jpg

はい。
女王さま。。


猫団子が見られるのは おそらく夢のまたゆめでしょうか。


そんなマイペースなふたりに今日もまた 振り回される私たちです。


どうかぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村









猫もたまには


comic_20130812_1.jpg




comic_20130812_2.jpg



comic_20130812_3.jpg



暑さのせいってことに、しときましょうかね、うん。。
そしてこの顔。「・・・・・・」
sakura130812.jpg




まぁ、気にしない気にしない。ひとやすみひとやすみ。
(猫砂を付けていても、気にしないももさん)
momo130812.jpg



さくらに励ましのぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村


ふたりでおねむ


今日も蒸し暑くてうだりそうな中、さくらとももはいつものようにおいかけっこしていました。


あまり距離が縮まらないように見えて、実は着々と変化していっているようです。


さくらともも、ごはんの時間になると同時に寄ってくるのですが ほんの数日前まではさくらのごはんを横取りしていたのが、今日はしないのです。


おや・・・?どうした風の吹き回しかしら。。


まぁそれは、さくらにとっても私にとってもありがたいことなので「いい子だね〜」と ももをナデナデ。
聞き分けのよいいい子ちゃんです。


そしていつものように、かけっこして セルフで眠って遊んで。
私はついお昼寝をしてしまい。。

夕方近くに買い物してさて、夕食の支度をしていた頃でした。


うにゃーん!
と、珍しいトーンでさくらの鳴き声が聞こえたので何だなんだ?
とケージを振り向くと。。

momosaku13080701.jpg
ももが、さくらのうしろに!ぴったりとくっついて寝てる。。
のはいいのですが、何故かさくらの表情が 納得いってない様子(笑)


momosaku13080702.jpg
どうやらももが、すり寄っているみたいで さくらは眠いのか諦めています。

私は思わず料理の手を止めて見入っておりましたが、つい目を離した隙に

momosaku13080703.jpg
おそらく、さくらに怒られた?
すごすごと隣の段に移ったももでした。。

一瞬、淡い夢を見た私。おあとがよろしいようで。


それでもまぁ、毎日少しづつすこしづつ 仲良くなって欲しいと願いつつ。

明日がちょっと楽しみだったりする私たちです。


最後は、ももといちゃいちゃしてみた動画をご覧ください。




今日も暑さ吹き飛ばすためにぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村









つい一緒に


この週末、少し用事がかさなりバタバタと過ぎましたが。

ふたりはあれからゆっくりと距離を測りながら、少しづつではあるけれど お互いの納得のいく距離をとりはじめているようです。

猫タワーを気に入りだして 楽しくて仕方が無いもも。
それについちょっかい出すさくら。
sm080501.jpg

まださくらは少し拗ねていたようなのですが、最近少しは 遊んであげ始めたようです。。
ももはまだまだ探検したい盛り。本当はお姉さんに甘えたくて 仕方が無いのですね。


週末の昼間 ふたりが寝ていたので少しだけ出かけてみようと、そのまま隔離せずに放置してみたのですが。
帰ってきたら なにかふたりの間で話し合いでもなされたのか、想像以上にまったりくつろいでいるふたり。

我関せずで、寝るさくら。
sakura080501.jpg

ももは猫タワーの家が気に入った様子。
momo080502.jpg


心配性な私たち、狭いところは可哀想だと もものために猫ケージまで買ったのですが 想像以上に早くなじんでいて、なんだか色々と拍子抜けです。

momo080501.jpg
ももさん、すっかりくつろいでゴロゴロ。甘えん坊さんです。


最後に もしかしたらさくらが初めてももをペロペロしたかもしれない瞬間をご覧ください・・・!
(親バカですとも、ええ)




どうかぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村









さくらともも、ご対面4日目

ももが来て6日目。
なかなか子猫になじみづらいさくらさんも、興味だけは津々のようで 無邪気に遊びを仕掛けて来るももにちょいちょい猫パンチらしきものをお見舞いしています。

しかしなかなか届かないのね。
それがかわいらしくてつい、笑ってしまう私たち。

これから少しづつ、成長記録として動画を上げて行きたいと思います。
部屋の汚さと画面のぶれが激しいのは まだビギナーってことで勘弁してくだせぇ。

さて、今日も猫ごはんを仕入れに行って来ましょうかね。。




どうかぽちっと、よろしくお願いします☆


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村

★ 家族紹介 ★

さくら:茶トラ/女子
2012年4月生まれ。
いつでも里親募集中をきっかけに、2012年夏に迎え入れる。
天然で、細かい事は気にしない性格。けっこう社交的。しかし猫らしく、ツンデレさん。最近ようやく甘える事を覚えてきた模様?



もも:白キジ/女子
2013年4月生まれ。
中野区公益活動団体・南中野地域ねこの会主催の譲渡会(ごきげんにゃん)にて、2013年夏に迎える。
とにかく元気な、甘えん坊。かなりのびびりやさん、そして内弁慶。もしかしたら新たな一面がまだあるかも・・・?



おいちゃん
この家の大黒柱。
天然でかなり面白いことに、本人はあまり気づいていない。さくらとももに愛されたいが故に、日々熱い情熱を注ぐ。夢はふたりを腹に乗せて寝る事。



まき田
ふたりの世話係。現在は主婦をやりながら趣味の世界を突っ走る。
猫と暮らす夢が叶って、これからはどうやって老後皆で平和に暮らせるかもくろみ中。


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いつでも里親募集中
Special Thanks★
2013.12.04〜
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR