fc2ブログ

どこでもドアー?



comic_14010501.jpg



このあとしばらく、ずっと不思議そうにバッグを見てました。


ももの避妊手術は発情が治まるのを待って、19日の予定。
様子を見て、早めるかも。


ひとしきり鳴いて、眠くなった様子。(そりゃー疲れちゃうよね)
momo14010502.jpg




しばらくは大変かもだけど、お世話かけるね さくら。
saku14010501.jpg





明日への励みにどうかぽちっと、よろしくお願いします☆
いつもありがとうございます!


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

発情してる時は確か血管が太くなってるから 落ち着いて来てからの方が安心ですもんね♪
発情してる時の声は よく通る声だから 家族も大変ですよね。
さくらちゃん ももちゃんの声に驚いてませんか?
うちは ちゃっぷがだ〜ちゃんの声にビビって お漏らし事件がありました(笑)
頑張れ〜 さくらちゃん!
頑張れ〜 ももちゃん!

がんばれ~

ももちゃん、あと少しの辛抱ですね。
さくらちゃんもきっと見守ってます。

No title

ももちゃん、避妊手術の日程を決めてきたんですね。
ネコさんの発情期は犬と違って大変そう……。
やっぱり鳴き声の差が大きいですね。
犬の発情期……うちの場合、いつもとあまり変わりませんでした(汗)。
さくらお姉ちゃんも見守ってあげてね。
ももちゃん、もうしばらくだからね。
ちなみにももちゃんは病院、平気ですか?

こんにちは( ´ ▽ ` )

そうなんですよね、発情中はリスクが上がるから…落ち着かないとってことになりまして。

鳴き声に驚く子もいるのですねー。
猫さんお漏らししちゃう程、確かにあの声は激しいかも(^^;;
うちはさくらが冷静な顔?で見ています。…てか引いてる?
幸い人間は寝付きが良いので 夜はそんなに困って無いですね。図太い神経なのか(笑)

ゆきたん★さま

お気遣いありがとうございますー^_^

ある意味一週間なので、人間側は貴重な時間なのかなと捉えています!
あとはさくらのストレスにならないように、ですね。

もんちゅちゅ★さま

こんにちは(^-^)

ええ、ついに来ちゃいました。大人の階段を登る時期なので、なんだか感慨深いものがありますよね…
行動も変わるし。ももは声が高いので、あの声の変化にびっくり(^^;;
そうかぁーワンちゃんは、そこまで変化ないのですね。
もも、かなりびびりなので病院は苦手です。でもキャリーには騙されて入ってくれるので毎回誤魔化してます(笑)
★ 家族紹介 ★

さくら:茶トラ/女子
2012年4月生まれ。
いつでも里親募集中をきっかけに、2012年夏に迎え入れる。
天然で、細かい事は気にしない性格。けっこう社交的。しかし猫らしく、ツンデレさん。最近ようやく甘える事を覚えてきた模様?



もも:白キジ/女子
2013年4月生まれ。
中野区公益活動団体・南中野地域ねこの会主催の譲渡会(ごきげんにゃん)にて、2013年夏に迎える。
とにかく元気な、甘えん坊。かなりのびびりやさん、そして内弁慶。もしかしたら新たな一面がまだあるかも・・・?



おいちゃん
この家の大黒柱。
天然でかなり面白いことに、本人はあまり気づいていない。さくらとももに愛されたいが故に、日々熱い情熱を注ぐ。夢はふたりを腹に乗せて寝る事。



まき田
ふたりの世話係。現在は主婦をやりながら趣味の世界を突っ走る。
猫と暮らす夢が叶って、これからはどうやって老後皆で平和に暮らせるかもくろみ中。


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
いつでも里親募集中
Special Thanks★
2013.12.04〜
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR