fc2ブログ

もも、避妊手術当日



朝から、眠そうにひざに乗ってくるもも。
今日は 彼女の避妊手術の日です。

momo14011801.jpg



おなかすいたー。なんかちょーだい。
momo14011802.jpg


うーん。。今日ばっかりは あげられないんだよー。
しばらくじゃらしで遊んでごまかしました(^^;


そして、なんとかキャリーに入れて。
昼前には 病院に着いて 検査をしました。


そして・・・無事 手術は終わって目が覚めたとの連絡をさきほど受けました。
とりあえずは ひと安心。


ただ・・・極度の内弁慶。そしてびびりな彼女が 果たして三日間病院で過ごせるのかは ちょっと心配であります。。
さくらは比較的、社交性がある子なので 大丈夫だったのですが。


いや、、もしかして三日後に 私たちのことを忘れてたりして。
単に親バカ心配性な私たちです。



かたや、さくらさん。
いきなり静かになった部屋に ももが居ない事が解るのか解らないのか。
まぁ個人主義な彼女は すっかりいつもの場所で、熟睡していました。
saku14011801.jpg



さくらさん、しばらくはひとりの時間ですよ。
ちょっと普段出来ない遊びでもしようかね^^*


もも、無事に帰っておいでね。




明日への励みにどうかぽちっと、よろしくお願いします☆
いつもありがとうございます!


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!

まき田さんも避妊手術を受けさせること
に経験済でしょうけど、ご心配なのは
ごもっともです。
しかし、3日間入院というのは???です。

20年前に、先住ネコのじゃるの避妊手術の時
は2,3日間入院ましたしたけど、昨年9月の
まるの避妊手術の時は、手術当日に迎えに
行きましたよ。

なんで、3日間も入院させるのかな?

No title

ももちゃ~んっ。頑張っておくれよ~。
無事に終わってよかったです。
さくら姐さんは久しぶりに一人っ子を満喫ですね。
でも、意外とさみしいなあ、なんて思っていたりして~。
まき田さんもちょっとさみしいですねえ。

No title

3日間入院するんですね!
うちの子らは即日退院していました。
退院した日にケロリとしていて外に遊びに行こうとした猛者もおりました。(遠い目)

あ~でももうすぐスイミーも連れて行かなきゃな・・・。

心配ないですよ

ママ、パパのことは決して忘れないです。

うちの、やはりビビりな猫も
入院なんかしたら絶対に不安死してしまう。
と思っていましたが
意外と平気で病院からもどって来ました。

ももちゃん頑張って!
まき田さんの胸に帰っておいで~

No title

そうか~お泊り3日なんですね。
うちは翌日 退院だったんですが お迎えの時は 受付のお姉ちゃんと話をしている声が聞こえたらしく 途端に奥で鳴き出してました。
ももちゃん 無事に終わって良かったねー!
あとは 早くお家に帰って ゆっくり甘えようね♪

まさっぴいの夫★さま

こんにちは♪

そうですねぇ、安心できる病院とはいえ 麻酔をかけることのリスクなどを考えると 毎度万が一の心配はしてしまうものですよね。
3日間入院する理由は 病院の方針だと思います。前も先生に説明いただきましたが、当日に手術は終わりますが 念のため経過を見ておきたい というのがあるそうで。
知り合いも同じ病院なのですが どうやら二日目にお家に帰ることも選べるそうです。要は選択肢として念のため経過を長めにしてもらうか早めに引き取るか、家族がどちらを取るか、だと思います。

tacopom★さま

こんにちは♪

ご心配、ありがとうございます。
そうですね〜明日までは少し心配です。ももはびびりやさんなのでいい子にしてられるかしらと(笑)

一方のさくらはというと。。まぁマイペースでくつろいでおります^^;
もしかして、「あいつ、どこいったのかしら。。今日はやけに静かだわね」くらいは思ってるかも知れません。寂しいけれど顔に出せないツンデレにゃんなので、きっと強がってるんですよー。なんて都合の良い想像をしてます(笑)

コロネ★さま

こんにちは♪

そうなんです、うちのかかりつけの病院はそういう方針があるのか。前回もそうだったので 今回も・・・という感じでお願いしてます。実は皆さん、けっこう日帰りが多いのですね。。

ななんと、一日で遊びに行くとはなんという猛者(笑)猫さんもいろいろですなぁ。
スイミーちゃんも そろそろなんですね。必ずやらなければいけないとはいえ、毎度心配になりますよね。。

ゆきたん★さま

こんにちは♪

う、うん。そうですよね。。きっと覚えていますよね?なにせ部屋に点検のおじさんが来ただけでこたつの奥から出て来なくなるほどのびびりーさんなもので。。^^;
明日には迎えに行きますが、あと一日なんだかひとり足りないままのちょっと静かな夜が更けてゆきます。。
ご心配、ありがとうございます。

nekobell★さま

こんにちは♪

ええ、皆さんの話を聞いていると3日間って一般的には意外と長いということに気づきました^^;
話している声だけでわかるなんて、なんだか絆の強さを感じます♪猫さんって、気配だけでわかるものなのかもですね。
ええ、あと一日私も少し寂しいですが、去年と同じようにさくらとふたりの夜をすごそうと思います。
★ 家族紹介 ★

さくら:茶トラ/女子
2012年4月生まれ。
いつでも里親募集中をきっかけに、2012年夏に迎え入れる。
天然で、細かい事は気にしない性格。けっこう社交的。しかし猫らしく、ツンデレさん。最近ようやく甘える事を覚えてきた模様?



もも:白キジ/女子
2013年4月生まれ。
中野区公益活動団体・南中野地域ねこの会主催の譲渡会(ごきげんにゃん)にて、2013年夏に迎える。
とにかく元気な、甘えん坊。かなりのびびりやさん、そして内弁慶。もしかしたら新たな一面がまだあるかも・・・?



おいちゃん
この家の大黒柱。
天然でかなり面白いことに、本人はあまり気づいていない。さくらとももに愛されたいが故に、日々熱い情熱を注ぐ。夢はふたりを腹に乗せて寝る事。



まき田
ふたりの世話係。現在は主婦をやりながら趣味の世界を突っ走る。
猫と暮らす夢が叶って、これからはどうやって老後皆で平和に暮らせるかもくろみ中。


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
いつでも里親募集中
Special Thanks★
2013.12.04〜
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR